家の売買におけるトラブル
不動産取引に関するトラブル内容と対処法
仲介手数料 | 一番多いトラブルは、仲介手数料に関することです。 「仲介手数料の金額は法律で決まっている」などと、勝手に金額を決めてきちんと説明してくれない会社もあるのです...。 法律で決まっているのは、仲介手数料の上限だけですので、このような話は本当ではありません。 【対処法】 契約時に、計算方法を明記してもらい それ以上に余分な費用が発生しないことも確認する。 契約内容を正しく理解し、納得した上で依頼することが大事です。 |
---|---|
土地の境界 |
売主には境界明示義務があり、 ただし、隣地の人が境界を承諾せず、売却前に境界が確定できないこともあるかもしれません。 【対処法】 不動産売買の際は、あくまでも境界が確定してから売るのが原則です。 |
土地の地下埋設物 | 地下埋設物とは、 埋設物をそのままにして土地を売却した場合は、瑕疵担保責任が問われる恐れがあるので注意が必要です。 【対処法】 告知書に包み隠さず記載する。 売買契約書で契約不適合責任の免責条項を設ける。
|
物理的瑕疵 | 物理的瑕疵としては、 建物の雨漏りや家の傾き、シロアリの発生、土壌汚染、地中障害物などが考えられます。 物理的瑕疵のうち建物の瑕疵については、既存住宅売買瑕疵保険を付保する対処法もあり、 買主が瑕疵を発見した場合、その修繕費用を最大1,000万円まで保証金でカバーできるものです。 【対処法】 地下埋設物のトラブルと同様、基本的には |
環境的瑕疵 | 環境的瑕疵とは、以下のようなものが該当します。
騒音問題 → 周辺に繁華街等がある 周辺に高層マンション等があり、日照・眺望が阻害されている
環境的瑕疵に関しても、知っていたにもかかわらず告げなかった場合は、 【対処法】 重要事項説明をしっかり聞いて、不明なところは全部質問しましょう。 そのため、不動産の確認は、実際に現地に行くことが非常に重要です。 |
マンション管理規約 | マンションの管理規約とは、 区分所有法に基づいて設定される、所有者相互間の関係を定めるための規則のことで、 【対処法】 最新の管理規約を買主と不動産会社に渡すことです。 |
トラブルを回避するためには...
契約解除については、解約手付の問題や住宅ローン特約の問題があります。
・解約手付
「売主から買主へ契約解除を申し出る時は手付金の3倍、買主から売主へ契約解除する時は手付金の放棄」といった旨が書かれているか確認しましょう。
・住宅ローン特約
住宅ローン特約がある旨を約款で確認(住宅ローンが否決の場合は白紙解約という内容)し、
「住宅ローン特約に関する期限」の記載があるかをチェックしましょう。
●瑕疵に関する法改正について理解する
2020年4月より改正民法が施行され、
これまで瑕疵担保責任とされていた責任が契約不適合責任として取り扱われることになります。
契約不適合責任では、
何か問題が起こった時は法律上、契約書の内容と適合しているかどうかで判断されていきます。
過去の事例がないことで、その理解には法律的な知識も必要なので、
不動産会社の担当者に相談することをオススメします。
●不動産売却でトラブルに遭ってしまった場合
クレームを付けられたような場合にはまずは仲介を担当した不動産会社に連絡しましょう。
しっかり対応してくれる不動産会社であれば、不動産会社から売主や売主側の不動産会社と話をしてくれ、
場合によっては弁護士や司法書士などの紹介もしてくれるでしょう。
また、宅建協会などに相談すると、宅建協会から不動産会社へ働きかけもしてくれます。
お問い合わせ
地域密着型の不動産会社として地元で不動産のお悩みを抱えるお客様のサポートを行います
概要
会社名 | 株式会社NO-HOUSE |
---|---|
住所 | 〒573-1105 大阪府枚方市南楠葉1-1-26 |
電話番号 | 0120-555-936 |
営業時間 | 10:00 〜 19:00 |
定休日 | 火・水 |
アクセス
関連記事
-
2022.07.05離婚・相続で共有名義の不動産を売却したい!売却方法とトラブル回避をNOーHOUSEが解説!!
-
2022.10.03事故物件を売却したいけど、どれくらいで売れる?また仲介と買取どっちがいいのか枚方市のNO-HOUSEが解説します!!
-
2022.09.15築2年の物件でも人が入居すれば中古物件扱い|そんな築浅物件を売却する方法を枚方市の不動産NO-HOUSEが解説します!!
-
2022.08.25持ち家|戸建やマンションを売却するか賃貸に出すかでお悩みの方、枚方市のNO-HOUSEが解決します!!
-
2022.07.28賃貸アパートの売却方法|売却する為の知識と注意点を枚方市の不動産NO-HOUSEが解説します!!
-
2022.05.23不動産査定と不動産鑑定の違いとは?流れや費用・かかる期間なども樟葉の不動産会社NO-HOUSEがご紹介!
-
2022.09.22よくポストに投函されている不動産買取チラシの内容は信頼しても大丈夫なの?会社選びのポイントも併せて枚方市の不動産NO-HOUSEがご紹介します!
-
2022.08.22不動産売買契約の際に必要な重要事項説明|知っておくと得するあれこれを枚方市の不動産会社NO-HOUSEが説明します!
-
2022.08.18他人事ではない身近にある不動産詐欺!どんな詐欺なのか・詐欺にあわないための対策をNO-HOUSEがご説明いたします!!
-
2022.07.21住みながら今の家を売却できるという今話題の「リースバック」について枚方市の不動産NO-HOUSEがご紹介!
-
2022.07.18転勤が決まった際、持ち家をどうすべきか?売却・賃貸・空家それぞれのメリット・デメリットを枚方市のNO-HOUSEがご紹介!