薄価とは、住居などを購入した時の取得価格のこと。
元々は会計処理で使用される用語で
帳簿に記載される価格のことです。
戸建やマンションなど
不動産を購入する際に支払った金額が簿価ですが
築年数が上がるにつれて
不動産の価値は減少していきます。
薄価の反対が時価ですが
時価は、不動産の市場価値のこと。
商品を購入した時の取得価格
つまり簿価から使用消耗分や経年など
差し引いた価格が時価です。
不動産の売却における簿価と減価償却
-
STEP01
簿価と時価の関係
-
STEP02
不動産売却をする際の注意
-
STEP03
損益計算とは?
所有する不動産を売却する際に損益計算をしておくことです。
売却損益=売却により得た金額-(簿価+譲渡費用)
両親から相続した財産や、遠い昔に購入した資産である場合
当初の購入金額をお覚えていないかも知れません。
その場合、売却金額の5%相当額を
簿価とすることになっています。 -
STEP04
譲渡費用
不動産業者に支払う測量費用、仲人手数料
売買契約書に張り付ける印紙代、リフォーム代など
不動産売却する際にかかった諸費用のこと。
不動産を売却時に要した支出、打ち合わせにかかった
交通費や諸々全て譲渡費用の中に含めることができます。
売却損益がプラスとなった際 = 課税対象
売却損益がマイナスの際 = 課税非対象
Company
地域密着型の不動産会社として地元で不動産のお悩みを抱えるお客様のサポートを行います
概要
会社名 | 株式会社NO-HOUSE |
---|---|
住所 | 〒573-1105 大阪府枚方市南楠葉1-1-26 |
電話番号 | 0120-555-936 |
営業時間 | 10:00 〜 19:00 |
定休日 | 火・水 |
アクセス
不動産の売買をお考えであれば、ぜひご相談ください。ご要望を丁寧にヒアリングし、地元地域に特化した豊富な情報量と過去の経験を活かしながら、お客様にとってベストとなるご提案が行えるよう最善を尽くしてまいります。
Contact